top of page

​ベトナムらしい乗り物

シクロ​  Xich lo

​バイクタクシー Xe om

​ベトナムの人たちの足と言えば、バイク。

歩けるような距離でもバイクで移動する人が多く、買い物もバイクにまたがったままだったり、もう、体の一部なんじゃないかと思うくらいです​。

観光客が気軽に利用できるのはバイクタクシー。

蒸し暑いベトナムをバイクで走ると風が心地よく、ベトナム人になった気分になれます。

バイクタクシーは道路の角にいることが多く、目があえば、声をかけてきたり、手を上げたりするのでわかります。ただ、こちらもシクロ同様、悪い人もいるので、気を付けてください。

安心してバイクタクシーを利用したい場合はこちらがおすすめです。普通のバイクタクシーより少し高めの設定ですが、日本語がわかるので安心です。

良かったらご利用ください。

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

(2017年8月追加)

タクシー配車アプリ「Grab」で、バイクタクシー利用することができます。乗車場所から行き先を指定すると料金が表示されます。今回ベトナムに行ったとき、こちらのアプリを利用しましたが、値段交渉もいらず、ちょっとそこまでというときに便利でした。

雨の日はバイクタクシーの方が着ている大きなカッパの中に入ります。今回利用したうち、1回は女性ドライバーで「写真撮ってもいい?」と聞いたら、笑顔で応対してくれました。

​ベトナムと言えば、三輪自転車のシクロ。

ベトナムに行ったらぜひ乗りたい乗り物のひとつです。

​しかし、悪いシクロもホーチミン中心部には結構いるので、乗りたい方は旅行会社が運営しているシクロをお勧めします。こちらのツアーもおすすめです。

​  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

路線バス Xe buyt

​タクシー Tac xi

​その他の乗り物

​南北統一鉄道 Duong sat Vietnam

比較的安全、安心でどの国に行っても利用しやすいのがタクシー。基本は大丈夫ですが、中には悪いタクシーもあるので、トラブルの少ないタクシー会社を紹介します。

VINA SUN(ヴィナサン)

  TEL 38 27 27 27

MAI LINH(マイリン)

  TEL 38 38 38 38

ただ、上記の会社のロゴを真似した偽タクシーもあるので、よく確認して下さい。

バックパッカーの集まるデタム通りでそういうタクシーを見かけたことがあります。でも、そういうタクシーは客引きがしつこいので、たぶんわかると思います。

また、タクシーに忘れ物をしたりしたとき、個々についているタクシーの番号を覚えておくと戻ってくる可能性が高くなります。でも、必ず戻ってくるかはわからないから、基本は忘れないように注意しましょう。

一番安くて安心な乗り物。

地元の人が利用するので、学生から天秤棒担いだおばちゃんまで、いろんな人乗り降りするので、見ていると楽しいです。

比較的わかりやすく、おすすめの路線はベンタイン市場前から出ているチョロン行きです。終点で降りれば、活気あるビンタイ市場やかごバッグで有名なチートゥのお店に行けます。

​ベトナム政府が増えすぎたバイクの対策として、路線バスの利用を市民にすすめているので、政府の補助金によって運賃が安く設定されているそうです。

時間のある旅だったら鉄道がおすすめです。

とにかくゆっくり走るので、風景を楽しめます。

都市部では、線路のぎりぎりのところまで住宅が建っていたりするので、そこで暮らす人々の生活が垣間見えたり、踏切で待っている大量のバイクが整列している姿が見えたり、田舎のほうへ行くと、ドラゴンフルーツ畑や水牛がいる田園風景が見れたり、飛行機では味わえない素敵な出会いがたくさんあります。​

​ベトナムの乗り物

​せっかくベトナムの来たなら、ベトナムを味わえる乗り物に乗ってみませんか?

bottom of page